このサイトは、日本の最北端・北海道稚内市の広報活動の取り組みとして運営しています。

2022年06月06日放送
第180回「稚内市の鳥獣被害対策について」
ここ数年、市街地でもエゾシカが珍しくなくなるほど目撃されています。
これらエゾシカをはじめとする鳥獣被害はいま、北海道全体の共通した悩みの1つで、エゾシカとの衝突事故や食害、熊の目撃情報、最近はアライグマの情報も多くなっています。
今回は市で行っている鳥獣被害対策について、今年度の取組み状況や今後の取組みについて、農政課 築田さんにお話しを聞いています。
農政課農林整備グループ主事 築田雅人さん
2022年05月02日放送
第179回「稚内市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進ビジョン」
昨年9月にデジタル庁が設置され、国内におけるデジタル化が急速に進められようとしています。
今回は稚内市が今年3月に策定した「稚内市デジタル・トランソフォーメーション(DX)推進ビジョン」について、企画総務部総務防災課DX推進グループ 倉寿彦 主査にお話しを伺っています。
企画総務部総務防災課DX推進グループ主査 倉寿彦さん
2022年04月04日放送
第178回「納税について」
私達から切っても切れない関係にある税金。
今回は納税に関して、税務課納税管理グループの田中大稀さんにお話しを聞いています。
税務課 田中大稀さん
2022年03月07日放送
第177回「新型コロナウイルス感染症への予防への予防と感染拡大防止に向けた 取組みへのお願い」
健康づくり課保健師の高橋梨予さんにお話しを聞いています。
健康づくり課 高橋梨予さん
2022年02月07日放送
第176回「稚内市のサハリン交流~ネベリスク市友好都市提携50周年について」
稚内市サハリン事務所長の三谷将さんにお話しを聞いています。
企画総務部サハリン課長、兼、稚内市サハリン事務所長 三谷将さん